理学博士が投資資産1億を目指した記録

このブログは、投資で1億の資産を作ることに挑戦した記録です

【日本株】四季報プロを図書館でチラ見してきた

四季報プロを図書館で読んできた

週末は、図書館でいろんな本を借りて読んでます
税金を払ってるのに図書館を使わないのは非常にもったいないです
ただで、いろんな本を手に取って読めますし、借りることもできます
自分は、趣味の本やら仕事で使えそうな知識の本、図鑑などざっくばらんに自分の興味だけに囚われずに本を借りるようにして知識を深めています

今日の帰り際にたまたま四季報プロが置いてあることに気づいたので、手に取ってみました

目次


ランキング参加中です
↓クリックしていただけると嬉しいです〜

四季報とは

過去記事参照

自分は3ヶ月に1回、メルカリで安く四季報仕入れて読むようにしています!
coffee-kabu.hatenablog.com

一般的な四季報四季報プロ

普通の四季報こちら

amazonで2600円

四季報はすべての株式会社のことが書かれているので、めちゃくちゃページ数が多いです
また、買いてある数字の意味とかも理解していないとなんのこっちゃわからないと思います

そういう個人投資家向けに、四季報プロというのがあります
(リンク先はamazonアフィリエイトです〜)

四季報プロはこんな表紙

amazonで1620円

amazonの説明によると

初心者からプロの投資家まで大好評!プロ厳選の500銘柄『会社四季報 プロ500』
3,800以上ある全ての上場銘柄から、有望な500銘柄を厳選し、見やすくわかりやすくまとめた銘柄選びの決定版です。

どちらかというと、プロというよりも初心者や時間がない個人投資家向けという感じですね

四季報を読んだことがない人は、まずは、こちらの四季報プロの方から読んでみるのもアリかもしれませんね

高配当銘柄

最初の20~30ページは、今話題のことなどについて触れられています
例えば、新しいNISAが2024年1月から始まりましたが、そこでどういう銘柄に投資すべきかが書かれていました
自分の投資方針と同じく、高配当銘柄がお勧めされてましたね

中でも重要なのは

という要素です
これらについておすすめする銘柄が50銘柄くらいリストになっていました
どういう銘柄が書かれていたかは実際に手に取ってみてください

親子上場

他にも親子上場の話がありました
KDDI沖縄セルラーの関係とか
そういうのは子供の方を上場廃止する流れなんですかね? 細かいことは知らないんですが・・・

海外投資家が買いそうな株

これも色々と触れられていました

ただ、自分が思うのは海外の個人投資家が買う銘柄って基本的に日経225とか、買ったとしても東証プライムの会社なんじゃないですかね?
日本人がアメリカのグロース企業に投資をするか?と言われたら答えはたぶんNOですし・・・その逆も然り

日本のグロース企業でも、海外での知名度がめちゃくちゃ高いものは別です
自分はANYCOLORとかカバーしか思いつきませんが、他にもあると思います

日本のマイナス金利解除で得する会社は?

金利が上がると、銀行から借入をした際の金利が増えます
そうすると、銀行から借入をしている会社は将来的に厳しくなります

なので、負債がないクリーンな会社が注目されるのではないか?と書かれていました
これは確かにそうかもしれません