最近米国株のことばかり書いてたので今日は、日本株の振り返りをすこし
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/coffee_kabu/20240411/20240411200941.jpg)
今日の目次
ランキング参加中です! ↓クリックしていただけると泣いて喜びます
今日の日経平均
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/coffee_kabu/20240411/20240411201142.png)
今日は39442円で引け、前日比 -139円でした
ボチボチですね
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/coffee_kabu/20240411/20240411201119.png)
騰落レシオは 114で終了でした
100以上ですが、全然高値感はないですね・・・
むしろ手持ちのものは落ちてるので含み益がかなり減りました・・・・
今の資産状況
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/coffee_kabu/20240411/20240411201341.png)
559万円
米国株は$TMFのおかげでかなり下げていますが、S&Pとかが調子がいいので、投資信託がちょいちょいプラス
3月末の資産は569万だったので、10万ほど減ってますね
投資信託の積み立てで、6万円増えていることを考慮すると含み益は16万円分減ってますかね
前日比 -25400円ですが、全て$TMF(米国金利)が下がったせいですねw
日本株だと、前日比+9800円で調子がよさそうです
が、これはエネオスと銀行株のおかげです
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/coffee_kabu/20240411/20240411201443.png)
コロナの真っ最中に買ったENEOSくんがついにダブルバガー達成しました!
全部で1100株持ってますが、これだけで80万ほどあります
日本株の1/4はENEOS
一応株主なので、ガソリンを入れるときはいつもエネオスですし、エネオスカードも持ってますw
近所だと一番安いです
今、エネオスが上がってるのは原油の値段が上がってるからでしょうね
一緒にINPEXも上がってますし
それとエネオスはまだ自社株買いをしてるのでそれもあると思います
自社株買いもありがたいけど、そろそろ増配のことを考えてくれてもええんやで
最近買ったけど、調子が悪い銘柄
- 9433 KDDI
- 1852 淺沼組
の2つですね
KDDI
KDDIはずっとレンジ相場で推移していましたが、ミャンマーの事業のお金を回収しきれないということで下方修正を出していました
news.kddi.com
住友商事と被害は半分半分にしたとのことですが、1050億円の減益らしいです
まぁこれは運が悪いとしか言えないかなぁ・・・
ローソンの件もあるし、配当がある銘柄なのでずっと持っといて良しと思ってます
淺沼組
こっちは、まだ買いは早かったのかもねぇ・・・
決算まではだらだらと落ちそう・・・
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/coffee_kabu/20240411/20240411202057.png)
日足も週足も長期線を割ってる
日足の水平抵抗線だと、3740円あたりでしょうか?
そこだけは割って欲しくないが・・・
日本の景気は上向きだとみてるので、こちらもポジのままでいいんじゃないでしょうか
次回決算まで忍びます
配当さえ出てくれれば良し