理学博士が投資資産1億を目指した記録

このブログは、投資で1億の資産を作ることに挑戦した記録です

【2023/06/08(土)】気になるニュース(米国雇用統計)振り返り、ハンターハンター再開期待

今日も株式市場お疲れ様です

気になるニュースを貼ってコメントしていきます!

今日の目次


ランキング参加中です
↓クリックしていただけると嬉しいです〜

冨樫先生のXへの投稿


5/1頃からXへの投稿が再開され出す

ハンターハンターの続きが読みたすぎます・・・
あんなに面白い漫画はないですね

6/7のプライム売買は少なかった

おそらく、昨日の雇用統計の結果待ちだからですかね?

昨日のNTTの150円での攻防

面白かったので共有しておきます



UFJの自社株買い

期間は6/30までで、1000億円中400億円消化

UFJは6/4に1723円で高値更新しましたが、自社株買いで勢いがついてるのもあるんでしょうね〜

UFJ銀行 日足 https://kabutan.jp/stock/chart?code=8306

信用買いは減っていて、信用売りが増えてるみたいです
さらに倍率が減ると嬉しいのですが・・・・

信用取引

米国の雇用統計

6/7の21:30から発表されました
結果の数字をぱっと見では、雇用は改善していて、金利を急いで下げる必要はないように見えます

雇用者数が増えているのに失業率が増えているのが変

雇用者と単に言ってもフルタイムとパートタイムがありますが、
パートタイム労働者が増えて、フルタイム労働者が減っているようです

ザキオカさんのお言葉

EUの利下げの話ですが、アメリカの利下げとの兼ね合い



来週の予定

6/12 CPIとFOMC