理学博士が投資資産1億を目指した記録

このブログは、投資で1億の資産を作ることに挑戦した記録です

【2024/05/15決算】UFJ銀行の決算報告メモ

UFJ決算短信とスライド読みました!

今日の目次


ランキング参加中です
↓クリックしていただけると嬉しいです〜

決算内容

kabutan.jp

三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P] が5月15日大引け後(16:30)に決算を発表。24年3月期の連結最終利益は前の期比33.5%増の1兆4907億円に拡大し、25年3月期は前期比0.6%増の1兆5000億円とほぼ横ばいを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。

 同時に、今期の年間配当は前期比9円増の50円に増配する方針とした。

 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結最終利益は前年同期比75.1%減の1928億円に大きく落ち込んだ。

5/15に決算がありました
決算資料を眺めてみて気になったことをメモしつつ、Xでの評判をまとめておきます

業績

kabutan.jp


決算短信によると、順調に利益を伸ばしています
純利益は1.4兆円で、前年度から+33.5%

(単位が他の決算と全然違う・・・)

配当について

配当は増配

2024年3月期は20.5円*2で合計41円でしたが
次の9月と3月は25円*2の合計50円に増配予定です

自分は200株、子供の証券口座でも100株保有しています!

自己株式取得(自社株買い)は1000億円分やってくれるそうです

自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ

期間は5/16〜6/30にかけて、8000万株上限 or 1000億円上限

今後の見通し

UFJ決算短信は全然解説とかはないです・・・ 愚直に数字で示してくる感じ、強者ですね
この結果が良いか悪いかは投資家さんが数字で判断してね?という意味でしょうか・・・

スライド によると
2023年3月〜2024年3月までは1.49兆円はUFJ発足以来の最高益だそうです

スライドで、いろいろな仕事をして稼いでるとありますが、銀行で働いたこともないので全然わかりませんねw
とりあえず儲かってるならありがたいですわw

他の保有株の決算メモ

coffee-kabu.hatenablog.com